⚫︎内容 ・経団連がスタートアップ支援を行う背景 ・スタートアップ振興における官民の目標 ・経団連のスタートアップ支援体制・支援施策の紹介(スタートアップ政策タスクフォース、KIX等) ・長野県内の既存企業の成長にスタートアップが必要な理由 ・将来的な日本と長野県経済の成長に向けて ⚫︎ウェビナー登壇者 一般社団法人日本経済団体連合会 産業技術本部 主幹 辻口真琴氏 東京大学公共政策大学院卒業後、経団連事務局入局。 入局後は、国際協力本部(アジア・経済連携担当)、産業政策本部(農業、観光、規制改革、クリエイティブエコノミー担当等)を経て、現在は産業技術本部にてスタートアップおよびデジタル改革担当。2021年に中小企業診断士を取得、副業として起業・投資支援に携わる。 2人の育児に奮闘中。 アーカイブ動画をご覧になりたい方は「信州スタートアップステーション 公式YouTube」から↓ 【信州スタートアップステーション 公式YouTube】